スポーツチームには、どのチームにもライバルチームというものが、ひとつは存在しているものだと思います。
セルティックにも永遠のライバルというべき大きなライバルクラブが存在します。
スコットランドのグラスゴーにはセルティックの他にも、レンジャーズというチームがあります。
セルティックというクラブはカトリック系であり、ケルト人の末裔のスコットランド人(ゲール人)に多く支持されています。
また、同じ背景を持ったアイルランド、北アイルランドなどにも根強い人気を誇っているクラブです。
一方でレンジャーズというクラブは、アングロ=サクソン系であり、イングランド国教会派の英国連合を支持している連合主義者(ユニオニスト)に多く支持されています。
このようにセルティックとレンジャーズの関係は、宗教的なことだけではなく、英国連合の政治的な面、民族的な関係も含み、非常に複雑な背景があるんです。
そう簡単には語ることができない問題ですね。
なお、そのライバル関係を「オールドファームダービー」と呼ぶことが一般的です。
この両チームによるグラスゴーダービーは世界で最も危険なダービーとも言われており、昔から両サポーターも非常にヒートアップする大きなイベントとなっているんです。
最近は幾分マシになりましたが、以前は死者が出てしまうほどの熱狂ぶりで、試合後も要注意です。
日本のチームと違って、グラスゴーという街に、二つの強豪ライバルチームが存在しているため、いろいろ危険な点が多いです。
例えば、勝利したからといって、試合後にユニフォームを着用して街を歩いたり、飲食店に入ったりすることは危険です。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのTrackBack URL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/10896180
http://blog.sakura.ne.jp/tb/10896180